TOURIST ATTRACTIONS
観光スポット
詩と歌の家 大島博光記念館
松代出身の詩人・フランス文学者 大島博光の記念館
大島博光は松代生まれの詩人でありフランス文学者です。大島博光記念館は長野詩人会議が中心となって建設運動をすすめ平成20(2008)年7月に完成、開館しました。大島博光の作品の展示・普及とともに地域の文化活動の場としても利用していただける施設です。
多喜二・百合子賞を受賞した大島博光
大島博光は戦前、西條八十の下で詩誌「蝋人形」の編集にあたり、戦後「フランスの起床ラッパ」をはじめ仏のレジスタンスの詩を紹介。詩人会議創立に参加し、詩集「ひとを愛するものは」で多喜二・百合子賞を受賞。「ピカソ」「ランボオ」「パブロ・ネルーダ」等を著しました。
基本情報
詩と歌の家 大島博光記念館
住所 | 〒381-1233 長野県長野市松代町清野2567−1 |
---|---|
TEL | 026-278-1004 |
FAX | 026-278-1004 |
営業時間 | 午前10時~午後5時 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
入場料 | 入館料 無料 |
交通 | 長野新幹線JR長野駅より松代行きバスで約30分、 松代中学校下車歩30分(松代駅からタクシー5分) お車の場合上信越道長野インターから5分 ■駐車場 無料駐車場20台、大型バス可 |
その他のおすすめスポット