四季の風情を感じさせる庭園。真田邸(新御殿)は、江戸時代末期に建てられ、明治維新以降は真田家の私邸として使われていました。庭園は京都の公卿庭園に模して造ったとされ、一説には小堀 遠州の流れをくむものが築造したとも言われています。その、真田邸庭園を7色のカラーで六文銭や木々をライトアップします。
真田邸内では、箏をはじめ、尺八、ハンドベル、雅楽などの演奏会がございます。スペシャルゲストとして、高山 賢人・葦木 啓夏が真田邸にて演奏いたします。月夜に映える幻想と雅なときをお楽しみください。
期間
2023年10月7日(土)・ 8日(日)・ 9日(月・祝)
18:00~21:00
開場18:00 最終入場20:30
場所
松代 真田邸
住宅/長野県長野市松代町松代1
料金
- 【入館料】一般 400円
- 小・中学生 100円
(10月7日(土)は小・中学生入館料無料)
スケジュール
- 10月7日(土) 18:30~ オープニングセレモニー
- 18:45~ 高山 賢人
- 8日(日) 18:45~ 松代雅楽
- 19:45~ アンサンブル・ザ・箏
- 9日(月・祝) 18:45~ ベルリンガーズ松代(ハンドベル)
- 19:45~ ほーがくさんやそう(箏と尺八)
詳しくはこちらから