

MATSUSHIRO
歴史文化が色づくまち、
長野市松代
長野市の南部にある松代町は、真田十万石の城下町として知られる歴史深い町。四方を山や千曲川に囲まれ、遠くには北アルプスや北信五岳を望みます。グルメあり、温泉あり、歴史ありの松代町で、ディープな旅を楽しみませんか?

松代の魅力PICK UP

世界最古のピラミッド皆神山を見に行こう
Mystery

標高679m、周囲が8kmにおよぶ皆神山は古くから霊山として信仰され、皆神神社も鎮座しています。独特な円錐形の独立山であることから、世界最大最古のピラミッドだという説もあるのだとか。

松代大本営地下壕で歴史を学ぶ
History

象山地下壕は第二次世界大戦末期、大本営や政府各省などを移すため秘密裏につくられた巨大な地下壕。象山が碁盤の目のように掘り抜かれ、その全長は約10kmに及ぶ貴重な戦争遺跡です。

真田の城下町に佇む黄金に輝く天然温泉
Onsen

松代温泉は古くは加賀井温泉とも呼ばれ、鉄分を多く含むことから黄金色に濁ります。温泉好きの武田信玄も愛用したことから「信玄の隠し湯」としても知られる古湯。源泉100%かけ流しの極上湯をお楽しみください。
最新情報NEWS
-
2025.03.14
信州松代 【春まつり】 ~2025~ -
2025.03.07
六文銭スタンプラリー 開催! -
2025.02.28
【外国人観光客の皆さまへ】
訪日外国人旅行者向けのマナーについて -
2025.02.18
エコール・ド・まつしろ俱楽部
【20周年記念イベント】 -
2025.02.17
第23回 松代でひなまつり