TOURIST ATTRACTIONS

高義亭(こうぎてい) 象山神社内

佐久間象山が国家の時勢を論じたといわれる建物

象山神社内にある高義亭は、松代藩家老望月主水貫恕の下屋敷にあった建物です。安政元(1854)年、佐久間象山は吉田松陰の渡航事件に連座し、望月氏の屋敷聚遠楼に住んでいましたが、来客があると高義亭2階の7畳半の間で応対し国家の時勢を論じたといわれています。

1階には玄関や取り次ぎの間、次の間、客間、茶の間などがある

1階に玄関・取り次ぎの間・次の間・客間・茶の間・勝手と納屋があります。玄関には土間と式台が、次の間は明障子、外に縁があります。取り次ぎの間は襖で仕切り外側に明障子を立てており、取り次ぎの間から北に通る廊下は客間・茶の間・勝手に通じ茶の間わきに階段があります。

2階に佐久間象山が来客応対した間がある

2階は階段を昇ったところに踊り場、南に控えの間、東に6畳間、北に置床付き7畳半の間があり、ここが象山が来客と応対した間です。 明治以後住人が替わり原形を変更した所もありましたが、現在地に移築の際に当時の構造に復元しました。

基本情報

高義亭(こうぎてい) 象山神社内

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町