TOURIST ATTRACTIONS

真田宝物館

旧真田家の貴重な品々を所蔵する資料館

真田宝物館は旧松代藩主真田家から寄贈された家宝の武具、調度品、文書、美術品などを所蔵する資料館です。重要文化財の「青江の大太刀」、豊臣秀吉・石田三成・徳川家康・武田信玄らの書状など、大名家ならではの興味深い史料が数多く展示されています。

基本情報

真田宝物館

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代4−1
TEL 026-278-2801(松代文化施設等管理事務所)
営業時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)
定休日 火曜日(祝日を除く)、燻蒸期間
関連サイト

https://www.sanadahoumotsukan.com

入場料 一般個人 600円
一般団体 500円
小中学生個人 100円
小中学生団体 50円
2館・3館共通券・団体料金その他イベント内容は、真田宝物館ホームページにてご確認ください。
交通 JR長野駅より松代行きバス30分
「松代駅」下車徒歩3分
上越自動車「長野」I.Cより2km