TOURIST ATTRACTIONS
観光スポット
長國寺
真田家の菩提寺
真田山の山号を持つ、真田家の菩提寺。真田家歴代藩主の墓があるほか、信之、信弘の御霊屋があります。信之の御霊屋は重要文化財に指定されており、破風(はふ)の鶴は左甚五郎(ひだりじんごろう)、格天井(ごうてんじょう)の絵は狩野探幽(かのうたんゆう)筆と伝えられています。
真田幸隆が建立
天文16(1547)年、信濃国の在地領主であった真田幸隆が、畏敬する伝為晃運(でんいこううん)禅師を開山第一世に招き、一族の菩提寺として松尾城内に「真田山長谷寺(しんでんざんちょうこくじ)」を建立しました。その後、元和8(1623)年、真田信之が上田から松代藩に移封されると長谷寺も随行し、寺号を長國寺と改めました。
基本情報
長国寺
住所 | 〒381-1231 長野市松代町松代1015-1 |
---|---|
TEL | 026-278-2454 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 毎週水曜日・年末年始 |
入場料 | 御霊屋・墓所拝観料 ※要予約(※境内のみの見学は無料) 個人:大人300円 小中学生200円 団体(20人以上):大人200円 小中学生100円 御霊屋特別拝観料一律(1人)500円 |
交通 | バス:JR長野駅善光寺口(のりば2) 松代高校行き約30分、 松代中町下車徒歩約5分 *真田宝物館から徒歩約15分 |
その他のおすすめスポット